• TOP 
  • > 受講について

受講について

時間・受講料

時間について

お好きな時間・曜日が選べます!
◆午前の部・・・10:00~12:00
◆午後の部・・・13:00~15:00(午後の部の時間については、ご相談ください)
◆夜の部・・・・19:00~21:00

※ご希望の曜日・時間(第2希望まで)をお選びのうえ、お申込み下さい。
※受講人数により曜日・時間を変更する場合がございます。
※週1回の三ヶ月コースとなります。

受講料について

全10回分で、5,000円!
→初級お試し3ヶ月コース 16名、0円キャンペーン中!!(復興のため、応援しています!)

また、新規入会すると、選べる特典がございます!
福島を自分たちの手で盛り上げたい、という思いで多くの方に着物の楽しみを味わってもらいたい。
そのような想いから、お気軽に受講できるようにいたしました!
※終了パーティーやお楽しみ会(自由参加)への参加費は実費となります。(2~4千円程度)

受講までの流れ

電話、WEBからお申込み下さい。

※希望クラス(曜日、時間)は出来るだけ第三希望までお聞かせ下さい。

〆切後、クラス決定

お申込みいただいたクラスが満員などで、クラス振替えをお願いする場合は当社よりご連絡を差し上げます。

ご案内ハガキの送付

開講の1週間前までに、地図の入ったご案内ハガキを郵送いたします。

第一回目(開講式・オリエンテーション)にご参加ください。

第一回目の教室では、自己紹介やオリエンテーションなどを行います。
【受講日】
受講日については、お電話「0120-853-123」でご確認ください。
【持ち物】
◆着物一式
(1)着物 (2)帯 (3)長襦袢 (4)帯締め (5)帯揚げ (6)タオル2~3枚 (7)足袋 (8)伊達締め (9)和装下着 (10)帯枕 (11)仮ひも2~3本 (12)前板
(13)コーリンベルト (14)衿芯 (15)サラシ (16)ガーゼ (17)針と糸
◆筆記用具
※着物一式は、確認のためですので、すべて揃わなくてもかまいません。
また、お手持ちの一揃えで大丈夫です。
※小物が揃わない場合などはご相談下さい。
※わからないことなどは、講師に遠慮なくご相談ください。

初級講座のカリキュラム

開講式・オリエンテーション

=【授業内容】==================
・開講式
・オリエンテーション(自己紹介とカリキュラム説明)
・着物の構造と名称の勉強
・着付教室で必要なものチェック
=========================
ワクワク、ドキドキしながら迎えた一日目。
先生や他の生徒さんと雑談をしながら、和やかな雰囲気で行われました。
着物の構造と名称の勉強では、女性着物と男性着物の違いに「は~ん。なるほど。」と驚き、
成人式で着た振袖は結婚したら着られなくなるのはもちろん、
振袖以外にも独身女性しか身につけられない帯揚の種類がある!
など、知らなかったことだらけで、
終始「えーそうなの!?」と、いろんな発見がありました。

おもしろいぞ、着物の世界。来週も楽しみです。

衿付け

=【授業内容】==================
・半衿付け
=========================

今日は長襦袢に半衿を付けました。
半衿って、お着物を着る度に、その都度付け変えるんですね。
手縫いで、毎回付け替えているなんて!とめんどくさがりな現代っ子代表のような私は、驚いてしまいました。
日頃ボタン付けくらいしかしないので、四苦八苦しながらも、完成。お裁縫の仕方、待ち針の止め方や、縫いやすい縫い方なども一緒に教えてくださり、ちょっとお得な気分にもなりました。

来週は、いよいよ、実際に着物を着て行きます♪

襦袢、長着の着付け

ここから、実際に着付けに入っていきます!

勉強会

=【授業内容】==========
・色合わせの勉強会
=================

第3回目の今日は、帯の勉強と、色合わせの勉強会でした。
実際に着物を着て、たくさんの帯や帯上げ、帯〆の中から、似合うものを選んで合わせていきます。普段見る機会がない、たくさんの綺麗な帯を実際手にとって見るのも、すごく良い勉強になりました。

自分で似合うと思った色や柄と、先生が見立てて下さったものとではやはりカッコよさが違く、自分はこんな色も似合うのかと新鮮な気持ちになりました。同じ着物でも、帯や小物でまったく雰囲気が変わるのが、とっても楽しい!
遠くから見ると無地に見え、近くで見ると模様が描かれている江戸小紋の着まわし力といったら!半端ないです!
江戸小紋は通常の小紋よりも格があがり、礼装、正装としても着用して良いのだとか。自分で買う機会があったら、絶対江戸小紋にしよう♪

名古屋帯でのお太鼓

6回からは、帯の結び方を学んでいきます。

仕上げ/修了式

10回で初級講座は終了です!
自由参加で修了パーティーに参加することもできますよ★

©2015 いろは着付け教室 彩香堂. All Rights Reserved.

上へ